高気圧ど真ん中で大川原牧場

日本列島は高気圧のど真ん中。 こんな日の早朝はロングフライトしかない。 カントクと二人で放射冷却現象で霜の降りたエリアにキャノピーを広げる。 燃料は8Lで2時間半は飛ぶ事ができる。 なぜか今日はシェフはなぜか顔を出していない? まずは、あったかいおそばを食べて体を温めてからテイクオフ。 カントクもフラリーマンもフロント一発だ。 そのまま高度をぐいぐい上げる。 400mでほとんど無風のとなったため、今日はどちら方向にも飛ぶ事ができる。 先週、雪をかぶった山を見に行きたいと思っていたのを思い出して、今回は大川原牧場の風力発電機を見に行く事にする。 向麻山に向かって高度を上げながら南に進む。 鮎喰川に出る山の上では高度1000mを越える。 高度1000mを越えると真っ白な剣山系が霞の向こうに見える。 気温は−4度と厳しい寒さだ。
高度をさらに上げながら神山森林公園を越えて標高1000mを越える旭ヶ丸山系に向かう。 旭ヶ丸山系は、実は徳島市内の最高峰、中津峰から始まり、大川原牧場、旭ヶ丸、雲早、高城を経て剣山に続く大尾根だ。 高度1500mで速度は50kmと少し追い風が強いのが気になるところだが、1000mまで下げればほぼ無風なのでそのまま進む事にする。
追い風に乗って気持ちよく進み、段々大川原牧場に近付いてくる。かなり寒かったが、手袋から指を出してカメラとビデオを構えて風力発電機をバックにカントクを撮影する。 数分手を出しただけで寒さで指が痛い。 しかし、銀色の剣山系と大川原牧場は非常に美しく胸の中は熱い。 本当に素晴らしい眺めだ。
カントクにもこちらを写真に撮ってもらうために高度を下げて風力発電機に近寄ってみる。 ところが、山頂付近まで高度を下げると気流が乱れてかなり機体が揺れ始める。 そこそこで切り上げて高度を上げてエリアの戻る事にする。 やはり高度を上げると揺れはなくなるが時速20kmと前に進まない。 神山の森林公園まで帰ったところで高度を1000mまで下げて速度アップを図る。 予定通り時速35kmで前に進みだし、風も安定しているのでアクセルを踏んでさらにスピードアップ! 高度を下げながら順調にエリアに向かう。 エリア上空でカントクがスパイラルの練習を行う。 きれいな旋回の後で見事に1周半ほどスパイラルに入る。 なかなかやるなぁ〜〜!(^o^) エリアでは完全に無風状態だ。 北側の吹流しが飛ばされてしまい、今日のように風が弱い場合、風向きを見るのが少々つらい。 カントクは東から西に向かって、フラリーマンは北から南に向かってランディングを行う。 二人ともきれいにフレアーが効いて無事着陸。 当然、初風力発電機見学フライトを祝して乾杯となった!?
(今日のフライト)
・08:06〜09:27 飛行時間01:21
・本日フライト時間 01:21
トータル492回 405時間28分