なかなかのコンディション!

3連休最後の今日、朝から飛び放題だ! 8時にエリアに入ってフライトの準備を行っていたが、ポンポコさんのエンジンのクラッチがまたもや壊れた。 チェーンジョイントとスプリングの両方が破断している。 シェフに教えて頂いた「金槌でカァ〜〜ン!」方式でセンターナットを外してあげたり、修理の手伝いをしていたらテイクオフが9時を過ぎてしまった。

地表の気温は6度。 ツイストさんと二人でグングン上昇しツイストさん1200m、私は1500mまで達した。 当然上空は気温も下がって2度! 無線機のケーブルを忘れたのでシールドのないタイプのヘルメットだったので顔が凍えた。 しかし空気は澄んで山が雪をかぶった様子がはっきり見える! 池田を超して石鎚山系まで見ることができた。 もちろん小豆島もバッチリだ。
ただ、あまりにも寒くてE-410を出して写真を撮る元気が出なかった。 結局サブカメラのルミックスでの撮影となった。 帰り、高度を落として会社の同僚の自宅を撮影してエリアに帰った。 しかし、撮影の際に高度を300mまで落としたときに気流の大きな乱れを感じてあわてて上昇した。 地表付近の西の風と上空の東の風が交わった部分だろう。
エリアに帰るとロシアさんが、この気流の悪い高度300m付近で急に失速してツイスト状態になったと無線が入ってきた。 アクセルをあわてて戻したらキャノピーが広がり無事復旧下とのことだ。 復旧時の高度は高度計を見ていなかったので詳しくは分からないそうだが200m前後だろうとのことだ。 上昇気流から下降気流に変わる境目でピッチングが発生して前カブリを起こし失速したのだろう。 やはり、サーマルによる急な上昇の後は前カブリを予測してブレーク操作の準備に入る必要がある。

2度目のフライトは昼食後にテイクオフした。 自宅付近の写真を撮影しようと思ったが、風が思ったより悪く石井のフジまで行ってUターンすることにした。

3度目は夕方、最高のコンディションでのフライトだ。 エリアの上でアクセルターン、レベルフライトなどの練習を行い、新人Fくんに楽しいフライトを見せびらかした。 ポンポコさん、ロシアさんがフライトをする前でスパイラルを2発行った。 ポンポコさんがこれを見てスパイラルに入ろうとターンをだんだん深く入れていったが、1周でGの怖さに耐えきれず降参していた。(^_^;

(今日のフライト)
・09:20〜10:17 飛行時間0:57
・14:40〜15:13 飛行時間0:33
・16:27〜17:07 飛行時間0:40

トータル232回 202時間46分